ヨガ棒ベーシック講座、開催しました

奈良市あやめ池・学園前・大和西大寺地域とオンラインでヨガをお伝えしております「ヨガの和ほこほこ」のNaoです。

ヨガ棒のレッスンを始めて3年、受講してくださる生徒さんたちもマイヨガ棒をお持ちの方が増えました。

レッスン終わりの「サレンダー🟰ゆだねる」ポーズ。背骨の緊張をゆるめ、心までゆるんでいきます。

平城宮跡でのパークヨガ棒&シンギングボウル音浴会も回を重ねております。大空の下でのゆだねる動きに心身が癒されていきます。

そんな中、ヨガ棒をもっと深く知りたい、やり方を教えて欲しい、人にレッスンしたいという方のための講座「ヨガ棒ベーシック講座」を初開催いたしました。

これはヨガ棒創始者、峯岸道子先生の手法を伝えていくミチコスタイルヨガ協会の講座で、各地、そしてオンラインでヨガ棒の先生たちが開催しているものです。

私は初挑戦。

ヨガ棒ベーシック講座 in 奈良

8人の方にご参加いただき、なごやかにスタート。ペアワークで力を抜くとは?ゆだねるとは?を体感していただきます。

 

 

ヨガ棒にあずけて「腕を持たない」とはどういうことかを実験。腕って片腕3〜4キロ前後あるんですよ。「わ、肩がゆるむー!」と皆さん。私たちはそれを毎日「持って」います。そりゃ肩もこるわーです。

ヨガ棒インストラクターが増えました!

まずはおうちでセルフケアとして、自分を癒す道具として実践していただけたらと願っております。皆さん、おつかれさまでした。

ヨガの和ほこほこではヨガ棒レッスンを対面&オンラインで定期的にやっております。詳細はスケジュール→こちらをクリック をご覧ください。

text by ヨガの和ほこほこNao