ヨガニードラ/無心ではなく一心

奈良市あやめ池・学園前の初心者向け女性ヨガ教室「ヨガの和ほこほこ」のNaoです。梅雨が続いていますが、体調はいかがでしょうか。私はだるさ、めまい、息苦しさなどが少々出ております。梅雨はやはり苦手です。

ただ、あれ?偏頭痛の出る回数が減ってる!ということに気づきました。今までだっら鎮痛剤が手放せなかったのです。肩甲骨ヨガの効果だと確信し、ニヤニヤうれしがっています。

今日はシャバアーサナ(くつろぎのポーズ、屍のポーズ)とヨガニードラについて書きたいと思います。
ガツンと動いた後は、ゆるゆるとくつろぐことでオンオフをつけていきたいですね。

シャバアーサナでくつろげない

私がおうちヨガでどうしても、はしょりがちなのが、シャバアーサナでした。大の字で寝転がる、レッスンの1番最後に登場するリラックスポーズです。

スポーツでも練習の後はクールダウンをします。ヨガの場合、クールダウンのポーズ(ストレッチなど)の後、身体とともに脳も休める時間を持ちます。それがシャバアーサナです。

でも、シャバアーサナが若い頃はめんどくさかったんですね。実は何が気持ち良いのかさっぱりわからんポーズでした。ジッとしていると、考え事が浮かんできて、煩わしいのです。加えて、仰向け大の字という姿勢も苦手でした。

「あー、気持ち良かった」
とか
「寝たー」
なんて話を聞くとうらやましかったものです。

シャバアーサナはくつろぎのポーズと言ったりしますが、くつろぎ下手でした。

シャバアーサナ改善法 身体のストレスを取り除く

仰向けで大の字というのは、実は誰もが気持ち良いポーズとは言えません。腰や膝の痛み、鼠径部のつっぱり感、猫背や巻き肩で胸が開かないなど、違和感や痛みが出ることがあります。筋肉がかたまって伸びない場合、「大地に身をまかせてー」と言われても、身をまかせられないですよね。

 

ですから道具を使います。下記、私の実体験です。

猫背や巻き肩

→ 肩甲骨ヨガをすると、ウソ!というほどゆるんで背中がペターっと地面におあずけ状態に

→それでもゆるみにくい場合は、少し重みのある道具を肩の上に乗せます
私は靴下の中に小豆を入れたものや、蕎麦殼枕で代用しています

​​​​​​​

反り腰 による腰の痛み

→ ひざ下にボルスターを入れています

→座布団やクッション、毛布を丸めたものなどおうちにあるもので

 

上の写真のように膝が折れる形に合わせて、ボルスターや座布団を三角形にするとなおよしです。
足首の下にもバスタオルを丸めたものを入れると、さらに楽です。

下の骸骨くんはマタニティリストラティブヨガでのシャバアーサナですが、脚のセッティングはこんな感じです。

リストラティブヨガ

​​​​​​​
ストレートネック
→ 頭の下にバスタオルをたたんで枕にすると、うなじが伸びやすいです

工夫すると、身体のストレスが激減します。家にあるものでかまいません。レッスンなど外で行う時もタオル、バスタオルを持っていかれると補助具になります。

 

〝考えが浮かんでくる〟対策 ボディスキャン

 

さて、今度は頭の中に考えが湧いてくるほう。目覚めている時、意識は動くのがデフォルトです。意識が動いている状態でなかったら、危険が迫っても逃げられませんものね。

ではどうするのか〝意識を向けるものを作る〟のです。ヨガニードラを教えていただいたサントーシマ香先生は「考えにエサを与える」とおっしゃっていました。それがボディスキャンです。

身体の部位に数秒ずつ意識を向けていきます。伝統的なヨガニードラは右手の親指から始めますが、右手の親指に5分間意識を向けてと言われたらどうでしょうか。おそらく向け続けることは困難だと思います。違う考えや感情が湧いてくるのではないでしょうか。

そこでボディスキャンでは「右手の親指、人差し指、中指」と意識を移していくことで、考えが入り込む隙を与えなくします。

普段は痛みがある時にしか、特定の部位への意識はないと思います。そこへ意識を向けることは、難しいと感じてしまう方もおられるかもしれません。ポイントは「なんとなく」でかまわないということです。

灯りを灯すように、ハンコをじんわり押していくように、そんなイメージです。ゆるやかな意識を向けることで部位がゆるむという効果もあります。

 

おうちヨガの最後に、疲れた時に

ヨガの最後にシャバアーサナを行うことで、副交感神経が優位になり血流もアップします。
動いた後はなるべくシャバアーサナを行いましょう。

時間がある時はヨガニードラをされると脳も休まります。

 

マタニティさん(特に後期の方)は、左側を下にして横向きの姿勢でされてみてください。
YouTubeでヨガニードラと検索すると、たくさんの方がガイドをアップされています。好みの声、話し方の先生を見つけてみてくださいね。英語がわかる方なら、外国語の先生もオススメですよ。

 

 

★奈良あやめ池ヨガレッスン
7.13(火)9:20-10:20、11:00-12:00
リラクゼーションヨガ&ヨガニードラ

体験1000円(通常1500円)

★オンライン おやすみ前の肩甲骨ヨガ(ヨガニードラつき)
7.22(木)21:00-22:00
1000円

いずれも女性オンリー 初心者向け、年齢不問

 

お申し込みはLINE@yogahoko、あるいはお申し込みフォームまでお願いいたします。

友だち追加